なるほど、面白い、嬉しい、楽しい、一緒にやろう!!~カイゼンコンサルタントサービス~
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • その他お役立ち情報

その他お役立ち情報

タクシー業界を破壊するUber(ウーバー)を使ってみました

タクシー業界を破壊するUber(ウーバー)を使ってみました Uberは、スマホのアプリからタクシーの配車依頼が …

uber

【書評】『葉っぱ』にも価値を生み出す改善力

単なる葉っぱを売れる葉っぱに変えた村「上勝村」。その裏には、株式会社いろどりの横石氏をはじめとした地道な努力が …

happa

【書評】個を動かす改善

もとは成功した中内氏ダイエーの子会社。しかし、無理なスピードでの成長による従業員教育不足、親会社からの無理な指 …

lawson

【書評】『俺の改善』は競争優位をつくる

成熟した産業に見える、飲食業界でも改善によって競争優位を築き、成功している企業があります。その名も俺の株式会社 …

oreno3

【書評】メーカーの嫌う「安売り」の裏には!?

かつてはメーカーの立場が強く、価格はメーカーで決め、その価格を消費者に小売りが提供する構造(メーカー至上主義) …

yasuuri

【書評】杜氏に任せない酒づくり

日本酒(地酒)造りは、杜氏による職人のカンコツで作るイメージがあります。杜氏による目、舌、手触りなどなど、入社 …

sake

【書評】喜ばれる料理のために「欲を持ち」「急がない」

改善が上手くいかず、急いで流行りものを取り入れては失敗。断念。もう二度改善はしないと諦めてしまうことはありませ …

france

【書評】あれオレ詐欺に巻き込む力

提案に反対してやる気のなかった人の心を動かし、「あれ、俺がやったんだよ」と最初から賛成していたかのように自慢す …

areore_1

【書評】素直に謝るベンチャー精神

「人の話を最後まで聞かず途中で発言を遮る」 「朝令暮改」 「人の言葉を借りて自分の意志を伝える」。。。。 耳の …

dogeza2

【書評】どんな改善提案でも500円の『ヘンな”きまり”』

どんな改善提案を出しても封を切る前に500円の報奨金を払う企業があります。その他にも、休日数140日(年末年始 …

500yen
Page 1 / 212
PAGETOP